グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

トップページ >  経済学研究科 >  指導教員一覧 >  教員紹介 >  経済学研究科 国際経済専攻 白石 浩介 教授

経済学研究科 国際経済専攻 白石 浩介 教授


演習指導内容

2024年度の研究室のメンバーです。3名が租税研究、1名が年金研究に従事しています。

 財政学のうち、税および社会保障に関する研究を指導します。(1)所得税、法人税、消費税などの税が家計や企業の行動に及ぼす影響の分析、(2)日本および諸外国における財政制度の比較、(3)公的年金、公的医療などの仕組みと改革のあり方、(4)世代会計など個人や家計レベルの受益と負担に関する研究、について興味を有する学生を歓迎します。指導教員は、データを用いる実証研究に従事しており、データサイエンスのうち統計分析を教えることができます。しかし、演習指導においては、実証研究を伴わない研究内容であっても歓迎します。指導教員が近年、注力しているのは租税研究です。日本では低調ですが、諸外国ではむしろ財政学の主力であり将来性がある有望分野です。近著は、Shiraishi(2022),“Determinants of VAT pass-through under imperfect competition: Evidence from Japan”, Japan & The World Economy, vol.61. 高山・白石(2020),「60歳定年経験者の定年後における就業と離職:パネルデータ分析」,『年金研究』第12巻です。

志願者へのメッセージ

 意欲ある学生を求めます。前期(修士)課程については、初年度に修士論文の研究計画をじっくり練り直すので、準備不足であっても構いません。しかし、「財政分野を勉強したい」は必須条件です。後期(博士)課程については、十分な準備が必要であり、事前相談に応じます。お会いできることを楽しみにしております。